neovim-pythonからpynvimへ。

どうやら何日か前にNeovimでのPythonモジュールの呼び出しが若干変わったようで、Python-neovimを pip -U したあとで ":checkhealth" したらエラーが出るようになりました。

検索してみると :checkhealth failed after upgrade module neovim to 0.3.1 (on python 3.7.1) #366 というのがあって、python-neovimがpynvimに変わったよ、でもpython-neovimがインストールされてるとエラーになるよ(意訳)、とありました。どうも pip install -U neovim するとneovimを削除しきらずにpynvimをインストールして、なにやらコンフリクトっぽい状況になるようです。

解決方法は簡単で、いったんpython-neovimとpynvimを削除してからpynvimをインストールし直す、だそうです。
うちもそれで直りました。ちなみにneovimバージョンはnightlyの0.3.2-913でPythonは3.7です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

LIXILのシャワートイレの電源ランプ。

年明け早々あれですが。 昨年末から、うちのLIXILのシャワートイレの電源ランプが、チカチカと鬱陶しい点滅を始めました。型番はDV-E116Hで2015年製。LIXILの取説では点検サービスを受けてくださいと書いてあり、この電源ランプの点滅をやめさせる方法はありません。ちなみに出...