かなり小ネタですが、わりとよさげな感じにできたのでメモ。
WinMergeなどでディレクトリまるごとの差分をとって、それをユニファイドdiff形式のファイルに保存し、あとから見比べたいとか修正点を知りたいというときに重宝します。
以下のような雰囲気になります。
こうするためにはいくつかの設定を新規で行います。
ファイルタイプ別の設定で新しく「DIFFファイル」というファイルタイプを作って、そこに設定していきます。
まずは「デザイン→強調表示」。正規表現を有効にして以下のように設定します。
次は「アウトライン」ですが、以下のように設定します。
もうひとつ、「アウトライン→解析」です。
基本的にはこんな感じで、あとはお好みで調整すればよいでしょう。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Vimの補完プラグインをインストール。その4
Vimの補完プラグインをインストール。その3 で、 ddc-tabnine が使えそうです、などと書いたのですが、早速やってみました。 まず、tabnineのバイナリを用意しないといけません。がどうにもTabNineのサイトがわかりにくいので、 tabnine-nvim にあるダ...
-
現在のメインPCはCore i9-9900Kなので、すでにWindows11にアップグレード済なのですが、以前使っていた2台のPCはどちらもCore i7-4790Kで、Windows11の対象外になってしまっています。 2015年に購入したものですが、4790Kは今でも十分に...
-
ノートPCでMP4動画を再生するのに、VLCメディアプレーヤーは使いやすいし何も設定しなくてもインストールしただけで使えるので便利ですが、画質・再生品質的には今一つの印象があります。印象なので、ここから先は単なる自己満足の世界で、定量的な評価などはありません。動画を見ていて、再生...
-
どうも年が明けてから、メインPCの調子が今ひとつな感じです。 実は先程もいきなりBSOD(Blue Screen Of Death)して、「自動的に再起動します」と出ているのに再起動せず、メッセージにはwin32kbase.sysのSYSTEM_SERVICE_EXCEPTIO...
0 件のコメント:
コメントを投稿