Chromiumでkeyringの入力を求められる件。

Manjaro Linux で Chromium を立ち上げたときに、keyring が開けないといってパスワードを毎回求められるのが鬱陶しいです。Firefox とかでは出ないのに。
で、空のパスワードを設定するといいよ、という対策が引っかかってくるんですが…。Manjaro だと別のパッケージを新たにインストールすることになりますが、それはなんだか嫌です。それに空のパスワードを設定するのも気持ち悪いです。

追記: Chromiumでkeyringの入力を求められる件。その3でもっと簡単な方法を書きました。

Chromium keyring change?に方法が書かれていましたので、翻訳しておきます。

もし keyring パスワードにログインパスワードと同じものを設定しているなら 4 に飛んでください。
  1. ~/.local/share/keyrings内のファイルを削除します。
  2. Chromium を開きます。
  3. パスワード作成のダイアログが出てきたら、ユーザアカウントのパスワードと同じものを設定します。
  4. 以下の内容を /etc/pam.d/login の最後に追加します。
    auth       optional     pam_gnome_keyring.so
    session    optional     pam_gnome_keyring.so        auto_start
  5. 以下の内容を /etc/pam.d/passwd の最後に追加します。
    password    optional    pam_gnome_keyring.so
  6. 以下の内容で /etc/profile.d/keyring.sh を作成します。
    eval $(/usr/bin/gnome-keyring-daemon --start --components=pkcs11,secrets,ssh)
    export SSH_AUTH_SOCK
  7. 一旦ログアウトして再度ログインします。
ホームディレクトリのドットファイルを整理する。でも書いていますが、/etc/profile.d/*.shはログイン時に読み込まれ、実行されるようになっていますので、上記の keyring.sh は自動で実行されます。

ログインパスワードを変更した場合には上記の動作は無効になりますので、再度1から3をやり直すか、seahorseを使って新しいパスワードを設定する必要があります。
また、この方法は PC の起動時に自動ログインの設定がしてあると、うまく行きません。

だそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

LIXILのシャワートイレの電源ランプ。

年明け早々あれですが。 昨年末から、うちのLIXILのシャワートイレの電源ランプが、チカチカと鬱陶しい点滅を始めました。型番はDV-E116Hで2015年製。LIXILの取説では点検サービスを受けてくださいと書いてあり、この電源ランプの点滅をやめさせる方法はありません。ちなみに出...