Defxを使ってみる。

vimproc.vim を使えるようにしたところで、:Denite file_rec しようとしたのですが、そういえば Denite.nvim を使ったファイラというトピックがあったような、と思い出して検索したところ、Defx.nvim という形で動くようになっていました。

説明を読むと Denite.nvim には依存していなくて、バックエンドで Python3 を動かしているようです。なので pynvim のインストールが必要です。また、:UpdateRemotePlugins のおまじないを唱えておくといいかもしれません。

Defx は Neovim から使えるファイラですが、キーマッピングはデフォルトのものがないため、自分で定義しなくてはいけないそうです。そこで、:help defxdefxを使ってみるを参考にさせていただき、Vimfiler と同様の操作ができるように設定しました。
基本的にはhjklで操作、リターンでオープンな感じですが、なかなかいいですね。

ドットディレクトリもいくつかあって、それが表示されないなと思ったら '.' で 'toggle_ignored_files' というコマンドを呼び出せるようにマップされていて、これで ~/.config などのディレクトリも表示できるようになりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Vimの補完プラグインをインストール。その4

Vimの補完プラグインをインストール。その3 で、 ddc-tabnine が使えそうです、などと書いたのですが、早速やってみました。 まず、tabnineのバイナリを用意しないといけません。がどうにもTabNineのサイトがわかりにくいので、 tabnine-nvim にあるダ...