鉄ユニクロネジ。

インパクトドライバで鉄・ユニクロネジが千切れたので、インパクトドライバでちょっと硬めの木にネジを打つときには、ステンレスのコーススレッドなどを使いましょう。
普通のドリルドライバならユニクロでもよさそうです。

ボッシュのコードレスインパクトドライバでネジが切れちゃいましたよ…とほほ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

SWDなら3線でいいとはいうものの。

 安価で優秀なデバッグプローブはないかしら、と探したら、 Raspberry Pi Debug Probe というのがあったんですが、これは3線がにゅるんと出てるだけです。 もちろんSWDなら3線を繋げばいいのではありますが、汎用的に考えるなら5x2のリボンケーブルコネクタが欲し...