- 木ねじ
木工用ネジ全般の呼称。材質が鉄またはステンレスで、鉄の場合にはメッキあるいは防錆処理しているものもある。
焼入れしているものは強く、インパクトドライバなどトルクの強い工具を使う場合には焼入れの鉄ネジかステンレスを使う。 - コーススレッド
coarse threadと書き、つまりは並目ねじのことだが、木工用の軸が細くネジ山が高いものをいう。 - タッピングネジ
自分でタップを切りながらねじ込んでいくネジ。アルミやプラスチック、薄めの鉄板などに使う。もちろん木材にも使えるが、コーススレッドに比べると軸が太いため下穴を開けたほうがよい。 - 全ねじ
ネジの軸の全長に渡ってネジが切ってあるネジ。引き抜き強度は強いが、締め付け時に手前の板が浮き上がってしまうことがあり、そのときには半ねじタイプを使う。あるいはボンドで接着しクランプで固定した状態でネジを打つ。 - 半ねじ
木の材料同士をネジで締め付けるときに使う。スレッド(ネジ山)部を抜ければネジ頭で押さえつけるので、一旦隙間ができても再度締め付けることができる。
ネジについて。
ボルト、ナット、ワッシャについては置いておいて、木工用のネジについて自分用にまとめ。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
LIXILのシャワートイレの電源ランプ。
年明け早々あれですが。 昨年末から、うちのLIXILのシャワートイレの電源ランプが、チカチカと鬱陶しい点滅を始めました。型番はDV-E116Hで2015年製。LIXILの取説では点検サービスを受けてくださいと書いてあり、この電源ランプの点滅をやめさせる方法はありません。ちなみに出...
-
現在のメインPCはCore i9-9900Kなので、すでにWindows11にアップグレード済なのですが、以前使っていた2台のPCはどちらもCore i7-4790Kで、Windows11の対象外になってしまっています。 2015年に購入したものですが、4790Kは今でも十分に...
-
ノートPCでMP4動画を再生するのに、VLCメディアプレーヤーは使いやすいし何も設定しなくてもインストールしただけで使えるので便利ですが、画質・再生品質的には今一つの印象があります。印象なので、ここから先は単なる自己満足の世界で、定量的な評価などはありません。動画を見ていて、再生...
-
どうも年が明けてから、メインPCの調子が今ひとつな感じです。 実は先程もいきなりBSOD(Blue Screen Of Death)して、「自動的に再起動します」と出ているのに再起動せず、メッセージにはwin32kbase.sysのSYSTEM_SERVICE_EXCEPTIO...
0 件のコメント:
コメントを投稿