接着剤の使い方。

最近DIYで接着剤を使うことが多いので、使い方をまとめてみました。 コニシよりはセメダインのほうが情報量が多いので、セメダインをメインにまとめています。が、参照する情報元によっては記述が違っていることもあるので、正確には使用法説明を見たほうがいいでしょう。
木工用 ゴム用 多用途 エポキシ系
商品名 セメダイン木工用 タイトボンド
Ultimate
エクセルシグマ スーパーX スーパーX2
接着強度 4000psi
耐水性 なし あり あり(水没は不可) あり(水没は不可) あり
作業温度 8℃以上 -40℃~120℃
接着作業 片面に塗布 両面に薄く
均一に塗布
片面、または両面に
薄く均一に塗布
2液混合後、片面に
均一に塗布
作業時間 すぐに貼り合わせ 8~10分以内 15~30秒放置後に
圧着
5~10分放置後に
圧着
クランプ時間 3時間 30分 3時間 1時間
(初期硬化10分)
1時間
(初期硬化5分)
完全硬化時間 24時間 24時間 24時間

0 件のコメント:

コメントを投稿

Ubuntu on WSLにSegger Enbedded Studioをインストールする。

本日の主題です。 ようやっとここまで来た感じですが。 まずは USB デバイスを接続する に従って、WSL上のLinuxからUSBデバイスにアクセスするためのドライバを入れておきます。現在のバージョンは5.0.0のようです。 nRF82540 DKで遊ぶために、Segger Em...