CKLauのブザー音をなんとかしてみる。準備編

 ゴールデンウィークに届きまして、調子良く動いてくれてますCKLauの4ポートHDMI KVMですが、ポート切り替え時に鳴るブザーの音がけっこう耳障りです。

かん高いピーっという音と音量が結構うるさい。なのでこれをマイルドな感じにできないかと開けてみました。


ひっくり返すと赤丸の4箇所にネジがあります。これは2番の+が必要です。左のシールは製造年月表示なんですが、ピンセットで持ち上げたら破れました。でもどうせマークされていないので気にしません。

開けてみると中はシンプルです。


シルクが天地逆ですが、右端にあるのがブザーです。マグネチックブザーというタイプで、型番はTMB12A05。定格は5V/30mAで音圧が85dB以上、周波数2300±500Hz。駆動信号を与えるのではなくて、電流を流してやれば自己励振して発音するようです。周波数低めの音の代替製品があればいいのですが、村田製作所などの圧電ブザーは3.6kHzとか。

自作するならNE555で無安定マルチバイブレータ作って、出力でトランジスタを駆動してスピーカを鳴らすといい音がするかもしれません。

ちなみにこの回路では発振周波数は480Hzくらいになるので、いわゆるA音(A3)の 440Hz よりは高めですが、どうでしょうか。鳴ればいいだけなら圧電スピーカを使うほうが安上がりですね。

その他の方法はというと、ブザーのケースを壊せば音は小さくなるかなとか、穴塞げばいいかなとか。

ついでに KVM スイッチの本体である LSI ですが、写真中央部の四角い QFP チップで、GSCoolink GSV2007 とあります。検索してみると、HDMI 2.0 RX4/TX1 で HDCP非対応のようです。

また左上の USBコネクタ付近の正方形のチップはRealtek RTS5411 USB3.0ハブコントローラです。


裏面。

左上に4つ並んだ IC は中央2つが無印、両側が WCH CH551G で E8051コアの1チップマイコンのようです。また、右上の正方形の IC は WCH CH559L で、これも E8051コアのUSBホストコントローラ。

結構しっかり作られてる感じです。

現在のところ不満点は切り替え時の音だけですが、NE555のマルチバイブレータ自作キットが AliExpress で送料込300円くらいであるんですが、どうしようかなぁ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Vimの補完プラグインをインストール。その4

Vimの補完プラグインをインストール。その3 で、 ddc-tabnine が使えそうです、などと書いたのですが、早速やってみました。 まず、tabnineのバイナリを用意しないといけません。がどうにもTabNineのサイトがわかりにくいので、 tabnine-nvim にあるダ...