2015年に購入したものですが、4790Kは今でも十分に使える能力は持っているので、このまま置いておくのはもったいない。ということでなんとかWindows11にできないかとやってみました。
まず、マイクロソフトのWindows 11をインストールする方法のページを参考にレジストリを追加します。こちら(マイナビニュース)にも同様の記事があります。
reg add HKLM\SYSTEM\Setup\MoSetup /v AllowUpgradesWithUnsupportedTPMOrCPU /t REG_DWORD /d 1 /fを管理者用コマンドプロンプトで実行します。これでCPUがサポート外でもアップグレードが可能になります。
ところが、使用しているマザーボードがAsrock Z97 Extreme 4で、これはTPM2.0に対応していません。これだけだとWindows11セットアップではねられてしまいます。
CPUのほうはこれでスキップできましたが、どうにもTPM2.0のところで引っかかってしまい、先に進みませんでした。
そこで、こうなったらTPM2.0モジュールを購入しようと決心し、ダメでもともと、一番安そうなところを探してみました。Asrockが出しているTPMモジュールが購入できればよいのですが、これがなんと1万円以上しているのです。そもそも出荷数が少ないのか、それともWin11特需でなくなっているのかはわかりませんが、そこまでお金は出せません。このページによれば、Nuvoton NPCT650またはInfineon SLB9665なら使えそうです。
Amazonで購入したのはこちら。Extreme 4のマニュアルを見ればわかる通り、TPMモジュール用ヘッダは18ピンで13ピンが抜けているタイプです。AmazonのページにはType AからType Iまで9種類がありますが、Type Cが当てはまります。もちろん信号名なども照らし合わせて確認しています。注文すると品物は上海から発送されましたが、2週間ほどで手元に届きました。ちなみにチップはInfineon SLB9665TT20です。 ということで早速PCにセットして、起動してみたのですが…。 BIOSのUEFIでIntel Platform Trust Technologyの項目が出てきません。
これもよく調べてみるとBIOSで対応していないようで、最新の2.60でもダメでした。ところが下の方にベータBIOSがあり、そこにある2.60Aで「Support TPM 2.0」とあります。ということで早速Instant FlashでBIOSをアップデートし、TPMモジュールを接続してみました。
…が、それでも出てきません。Win+Rキーで「tpm.msc」と入力してTPMの管理パネルを開いても、モジュールが見つからないというメッセージです。
ここでデバイスマネージャーを見ると不明なデバイスが増えていて、よくよく見てみるとこれはTPMモジュールではなくIntel Smart Connect Technologyデバイスでした。これをBIOSでDisableしてやると、UEFIのAdvancedタブのところにIntel Platform Trust Technology関係の項目が増えていました。
その状態でWindows10を起動し、「tpm.msc」を開いてみると…。 認識されました。これなら勝つる!
ちなみにMBRからGPTへの変更はWindows 11のための準備を整える。の手順ですでに終わっています。
そのままWindows 11のセットアッププログラムを実行してみると…。 おお! どっこいしょ! そらきた!
ということで、ずんずん進み、最終的にインストールは完了しました。 CPUはCore i7-4790Kで、OSはWindows 11 Proです。