やっぱりZOOT Nativeはやめた。

NVR510に切り替えてみた。で、Yamaha NVR510を導入したエントリを書きました。
その後、それまで契約していた ZOOT NEXT を解約して ZOOT Native に切り替える…つもりだったのですが。実は11月で ZOOT Native は解約しました。

切り替えるにはconfigをいちいちいじらないといけないのですが、ちゃんとテストしないとと思い、テストしてみました。
以下は現在の状況ですが、ダウンストリームで700Mbps、アップストリームで340Mbpsと、非常に高速です。一般的には PPPoE は IPoE よりも遅い、と言われているようなのですが、うちの場合にはどちらもまったく同じ程度の速度でした。
ただし、これは NVR510 に切り替えてからのことで、それまで使っていた ATermではここまでの速度は出ませんでした。だいたいこの5分の1程度でしょうか。
ともあれ、PPPoE でも IPoE でも速度はほとんど変わらないことがわかりました。

ではなぜ NEXT から Native にしなかったかというと、固定IPの DNS 登録が絡んでいます。

うちでは Gonbei で独自にドメインを取得しています。これまで、そのドメインでサーバを運用していました。ところが Native にすると IPアドレス自体は外部からもアクセスできるのですが、ドメイン名が引けません。なにやら技術上の問題があるようで、InterlinkのFAQにもあまり詳しく書いてませんが Native で固定IPサービスを利用しても、Gonbei への登録ができないようです。

ということで、NEXTに戻ったのでした。


SQLite3で正規表現してみる。

プライベートで作っているDB、別にMySQLでもMariaDBでもなんでもいいんですが、簡単なのでSQLite3を使うことにしました。
用途はビデオのタイトルと説明のリストです。録画したものがどこにあるか、的な。

ところが、登録されてるのに引っかかってこないものがあることに気づきました。まあずばり言ってしまうと "DUNE" なんですが。いわゆる全角アルファベットで、しかも文字エンコーディングは UTF-8 です。そして要望としては、"dune" でも "DUNE" でも "DUNE" でも "デューン" でも見つかってほしいな、と。

そうなると、プログラマ的には「正規表現で探せばいいじゃん」と思いつきます。関係ないですが「じゃん」を使うのは東京近郊らしいですね。関係ないですけど。

ところで、ふつうにSQL文だと LIKE を使いますが、最近は REGEXP 演算子なるものもあるようです。が、SQLite3 で
SELECT * FROM vedeo_list WHERE title REGEXP "DUNE|DUNE|dune|デューン";
などとやると、
no such function: regexp
と言われます。

SQLiteのドキュメントを見ると、
The REGEXP operator is a special syntax for the regexp() user function. No regexp() user function is defined by default and so use of the REGEXP operator will normally result in an error message. If an application-defined SQL function named "regexp" is added at run-time, then the "X REGEXP Y" operator will be implemented as a call to "regexp(Y,X)".

とあります。 Google翻訳さんにお願いすると、

REGEXP 演算子は、regexp() ユーザー関数の特別な構文です。 デフォルトでは regexp() ユーザー関数は定義されていないため、REGEXP 演算子を使用すると、通常はエラー メッセージが表示されます。 「regexp」というアプリケーション定義の SQL 関数が実行時に追加されると、「X REGEXP Y」演算子が「regexp(Y,X)」の呼び出しとして実装されます。

と訳してくれました。どうやらユーザ関数を定義しないとだめっぽいです。 一応 ext/misc/regexp.c というファイルはソースツリーにあるので、DLLかなんかの形であるのかな?とPythonのディレクトリを見てみると、DLLsディレクトリに sqlite3.dll と regexp.dll がありました。これを dumpbin してみると、

>dumpbin /exports regexp.dll
Microsoft (R) COFF/PE Dumper Version 14.34.31937.0
Copyright (C) Microsoft Corporation.  All rights reserved.


Dump of file C:\Apps\Python311\DLLs\regexp.dll

File Type: DLL

  Section contains the following exports for regexp.dll

    00000000 characteristics
    FFFFFFFF time date stamp
        0.00 version
           1 ordinal base
           1 number of functions
           1 number of names

    ordinal hint RVA      name

          1    0 00003160 sqlite3_regexp_init

  Summary

        2000 .data
        2000 .pdata
        A000 .rdata
        1000 .reloc
       10000 .text
        1000 _RDATA
となっているので、このDLLを読み込んでやればきっといいんでしょうね。
検索してみたら、Run-Time Loadable Extensions というページになにか書いてありました。が、いろいろ書いてあるんですが、じゃあどうすればいいの?がよくわかりません。

An SQLite extension is a shared library or DLL. To load it, you need to supply SQLite with the name of the file containing the shared library or DLL and an entry point to initialize the extension. In C code, this information is supplied using the sqlite3_load_extension() API. See the documentation on that routine for additional information.

Note that different operating systems use different filename suffixes for their shared libraries. Windows uses ".dll", Mac uses ".dylib", and most unixes other than mac use ".so". If you want to make your code portable, you can omit the suffix from the shared library filename and the appropriate suffix will be added automatically by the sqlite3_load_extension() interface.

There is also an SQL function that can be used to load extensions: load_extension(X,Y). It works just like the sqlite3_load_extension() C interface.

Both methods for loading an extension allow you to specify the name of an entry point for the extension. You can leave this argument blank - passing in a NULL pointer for the sqlite3_load_extension() C-language interface or omitting the second argument for the load_extension() SQL interface - and the extension loader logic will attempt to figure out the entry point on its own. It will first try the generic extension name "sqlite3_extension_init". If that does not work, it constructs a entry point using the template "sqlite3_X_init" where the X is replaced by the lowercase equivalent of every ASCII character in the filename after the last "/" and before the first following "." omitting the first three characters if they happen to be "lib". So, for example, if the filename is "/usr/lib/libmathfunc-4.8.so" the entry point name would be "sqlite3_mathfunc_init". Or if the filename is "./SpellFixExt.dll" then the entry point would be called "sqlite3_spellfixext_init".
For security reasons, extension loading is turned off by default. In order to use either the C-language or SQL extension loading functions, one must first enable extension loading using the sqlite3_db_config(db,SQLITE_DBCONFIG_ENABLE_LOAD_EXTENSION,1,NULL) C-language API in your application.
C言語から使うときには、sqlite3_load_extension() APIを使うといいよ、あとSQL関数の load_extension(X, Y) もあるよ、Xにはダイナミックライブラリ(WindowsではDLL)を指定すればいいよ、そうすればエントリポイントは勝手に実行されるよ、みたいなことが書いてあります。また、セキュリティ上の理由から拡張ローディングはデフォルトでは無効になってるので、sqlite3_db_config() でEnableしてやらないとだめだよ、とあります。
そのちょっとしたに、CLIではデフォルトでenableになってるよ、ともあります。残念ながらあまりいいドキュメントじゃないかも…。

ということなので、やってみました。
> sqlite3
SQLite version 3.40.0 2022-11-16 12:10:08
Enter ".help" for usage hints.
Connected to a transient in-memory database.
Use ".open FILENAME" to reopen on a persistent database.
sqlite> .dbconfig
          defensive off
            dqs_ddl on
            dqs_dml on
        enable_fkey off
        enable_qpsg off
     enable_trigger on
        enable_view on
     fts3_tokenizer off
 legacy_alter_table off
 legacy_file_format off
     load_extension on
   no_ckpt_on_close off
     reset_database off
        trigger_eqp off
     trusted_schema on
    writable_schema off
sqlite>
下から6番目に "load_extension on" とあります。有効化はされているようです。ところが、CLI から load_extension("regexp.dll") とかやってもエラーになるばかり。
うーん、うーん。

ここで Python のSQLite3 のドキュメントを見てみました。そしたらなんと、enable_load_extension(enabled, /)にありました。そこの注意書きには、sqlite3モジュールはデフォルトではローダブルエクステンションをサポートしてません、と書いてありますが…でもなぜか DLLs には regexp.dll があります
regexp.dllをどこからか持ってこないといけないので、Pythonに付属のSQLite 3.39.4のソースを拾ってきてVisual Studioでコンパイルしてみました。
コンパイルオプションはいろいろあるのですが、regexpはext/misc/regexpにあります。
何はともあれ試してみました。

> python
Python 3.11.1 (tags/v3.11.1:a7a450f, Dec  6 2022, 19:58:39) [MSC v.1934 64 bit (AMD64)] on win32
Type "help", "copyright", "credits" or "license" for more information.
>>> import sqlite3
>>> con=sqlite3.connect("videolist.db")
>>> cur=con.cursor()
>>> con.enable_load_extension(True)
>>> con.load_extension("c:/Apps/python311/DLLs/regexp.dll")
>>> cur.execute("SELECT * FROM videolist WHERE title REGEXP 'DUNE|DUNE'")
<sqlite3.Cursor object at 0x000001C72971A140>
>>> row = cur.fetchall()
え、なんかできてるし。 つまり、Python からならこれだけで SQLite3 の正規表現は使える、ということですね。 ついでに、さっき見たソースコードに正規表現ルールが書いてあったので引用しておきます。
The following regular expression syntax is supported:

    X*      zero or more occurrences of X
    X+      one or more occurrences of X
    X?      zero or one occurrences of X
    X{p,q}  between p and q occurrences of X
    (X)     match X
    X|Y     X or Y
    ^X      X occurring at the beginning of the string
    X$      X occurring at the end of the string
    .       Match any single character
    \c      Character c where c is one of \{}()[]|*+?.
    \c      C-language escapes for c in afnrtv.  ex: \t or \n
    \uXXXX  Where XXXX is exactly 4 hex digits, unicode value XXXX
    \xXX    Where XX is exactly 2 hex digits, unicode value XX
    [abc]   Any single character from the set abc
    [^abc]  Any single character not in the set abc
    [a-z]   Any single character in the range a-z
    [^a-z]  Any single character not in the range a-z
    \b      Word boundary
    \w      Word character.  [A-Za-z0-9_]
    \W      Non-word character
    \d      Digit
    \D      Non-digit
    \s      Whitespace character
    \S      Non-whitespace character

A nondeterministic finite automaton (NFA) is used for matching, so the
performance is bounded by O(N*M) where N is the size of the regular
expression and M is the size of the input string.  The matcher never
exhibits exponential behavior.  Note that the X{p,q} operator expands
to p copies of X following by q-p copies of X? and that the size of the
regular expression in the O(N*M) performance bound is computed after
this expansion.
非決定論的有限オートマトンなのでパフォーマンスは O(N*M) に制限される、とのことですが、とにかく動くことが大事なので見なかったことにします。 Python の re モジュールとはちょっと違うようですし、PCRE とも違いますが、ここまでわかればなんとかなりそうです。 実際のコードは、
import sqlite3
from sys import exec_prefix

    conn = sqlite3.connect(db_file)
    conn.enable_load_extension(True)
    conn.load_extension(exec_prefix + "/DLLs/regexp.dll")
    conn.row_factory = sqlite3.Row
    cur = conn.cursor()
みたいに使えばいいでしょう。

Vimの補完プラグインをインストール。その4

Vimの補完プラグインをインストール。その3 で、 ddc-tabnine が使えそうです、などと書いたのですが、早速やってみました。 まず、tabnineのバイナリを用意しないといけません。がどうにもTabNineのサイトがわかりにくいので、 tabnine-nvim にあるダ...