IntelのドライバがWindowsUpdateで巻き戻される件。

ffmpeg や QSVEnc の関係で、Intel の Quick Sync Video を使っているので、ドライバのバージョンを勝手に上げられたり巻き戻されたりするのはすごくやっかいです。

デバイスドライバだけ Windows Update の対象外にできないか、と思ったのですが、検索してみたら次の記事が引っかかりました。


これによると、PowerShellの管理者モードで、レジストリに以下のキーと値を設定することで回避できる、とのこと。

reg add HKLM\SOFTWARE\Policies\Microsoft\Windows\WindowsUpdate /v ExcludeWUDriversInQualityUpdate /t REG_DWORD /d 1 /f

最近ちょくちょく PowerShell は使っているのですが、ここはオーソドックスに Regedit でやってみました。

  1. HKLM\SOFTWARE\Policies\Microsoft\Windows に行く。
  2. 新規にキー WindowsUpdate を作成する。
  3. キーに移動して、新規に DWORD で ExcludeWUDriversInQualityUpdate を作成し、値を 1 にする。
これでほんとに回避できるかどうか、しばらく見てみようと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

SWDなら3線でいいとはいうものの。

 安価で優秀なデバッグプローブはないかしら、と探したら、 Raspberry Pi Debug Probe というのがあったんですが、これは3線がにゅるんと出てるだけです。 もちろんSWDなら3線を繋げばいいのではありますが、汎用的に考えるなら5x2のリボンケーブルコネクタが欲し...